Garmin Vivosmart HRJの心拍アラート

あったらいいな、と思っていた機能が実はしっかりついていた(汗 Garmin Connect アプリのメニューで、 [詳細] [Garmin デバイス] vivosmart HRJ [アクティビティ オプション] [ウォーク] [心拍アラート] これでウォーキングすると、心拍数が上限値を超える…

血糖測定値の読み取り

今使っている血糖測定器は、テルモのメディセーフスマイルと言うものである。これは血糖測定すると自動的にねぇメモリに保存してくれる。しかし、患者はその測定値を電子ファイルとして読み取ることはできない。病院では、簡単に読み取っているはずなのでで…

ソフトウェア品質向上

sanityzerでメモリリークやメモリ破壊を検出する gcovでカバレッジを計測する clang format でコードを整形する google test でテストを自動化する gitで構成管理する jenkins でCIする

【備忘録】なんちゃってコンバータ

プログラミングの練習問題として、テキストファイルのコンバータが良いのではないか。 json html markdown yaml

【今日の学び】浮動小数点の比較と関数テンプレート

double や float を == で比較するのは良くないこととされている。 内部的に2進数として扱われているため、丸め誤差が発生するからだ。 浮動小数点の比較① - ComputerVisionまとめの部屋 浮動小数点数 比較 一致 判定 計算機イプシロン - 山口屋~活動日誌…

ナップサック問題

ようやく動的計画法が少しわかってきた。 -- [ナップサック問題をHaskellとScalaで](http://yukoba.hatenablog.jp/entry/20080202/p1) -- given -- goods:(体積,価値)のリスト -- capacity: 体積の総和の上限値 -- unknown -- 体積の総和の上限値を超えない…

STP8M のピン配置

www.aitendo.com aitendo で購入した300円のステッピングモータ。データシートがないので、ピン配置をテスターで調べてみた。2個のステッピングモータなので8ピンのコネクタになっている。コードの色が違うので、どっちのモータに繋がっているのかはす…

clang でカバレッジ

foo.cpp 12 #define BAR(x) *1$ 13 template <typename T> void foo(T x) {$ 14 for (unsigned I = 0; I < 10; ++I) { BAR(I); }$ 15 }$ 16 int main() {$ 17 foo<int>(0);$ 18 foo<float>(0);$ 19 return 0;$ 20 }$ build.sh 1 #!/bin/bash$ 2 $ 3 clang -fprofile-arcs -ftest-cove</float></int></typename>…

【Maixduino】スピーカーと動画

Maixduino上にDACとアンプが載っているため、スピーカーをつなぐだけで音が鳴らせる。 Maixduino · kzono/RISC-V Wiki · GitHub 標準で搭載されているコネクタが 1.25mm ピッチなのが困ったところ。これにあうハウジングがなかなか見当たらないし、自分でピ…

【Maixduino】micropython でサーボモータを回す

本当はC/C++で VSCode + PlatformIO + kendryteSDK な環境でサーボモータを回したかったのだが。 ビルドには成功するものの、何故か書き込んでも動かない。 正確には、platformio:upload は、ファームウェア書き込み用の python コードがエラーになって書き…

USB顕微鏡

先日、aitendo に行ったとき、店頭展示されていたUSB顕微鏡が気になった。外付けモニタに出力できて、基板上のICの足が極大に移されていた。顕微鏡と基板との距離もそこそこ取れていて、半田ごてではんだ付けするのに邪魔にならなそうだった。 ぐぐってみた…

今日の進捗(2020/02/04)

platformio で maixduino なビルドは普通にできた。しかし、platformio upload はアップロードに失敗する。 pip uninstall enum34 では解決しなかった。しかし、kflash_gui を使えば、バイナリファイルのダウンロードはできた。 残念ながら、サーボモータは…

【Maixduino】今日の進捗

ハードウェアPWMのコードを書き、ビルドまで通った。 必要なヘッダファイルと関数の使い方がわかった。 また、タイマのPWM出力をGPIOのどの端子へ設定するか、マッピングの仕方もわかった。Maixduino は、Arduino のフォームファクターに合わせているため、…

std::optional とか

https://wandbox.org/permlink/7o1g2ceK6wuQQd97 https://wandbox.org/permlink/gIiLvYBUBE46VG7W https://wandbox.org/permlink/nuYy0Q5o2IkIY1bf

国際ロボット展2019に行ってきた

書籍販売のブースも少しあり、1冊だけ購入した。 pub.nikkan.co.jp 各社のロボットアームがキビキビと動いていた。ハンドで対象物を掴むものと、エアーで吸着するものがあった。吸着について新しい学びを得た。真空ポンプ以外にも吸着をするための機構パーツ…

パーサーを書いてみたくなった

Parsing Expression Grammar - Wikipedia パックラット構文解析 - Wikipedia Haskell だとメモ化をせずにかけるメリットがあるらしい。 tanakh.github.io

haskell メモ

AtCoder に登録したら次にやること ~ これだけ解けば十分闘える!過去問精選 10 問 ~ - Qiita 第 1 問: ABC 086 A - Product (100 点) https://wandbox.org/permlink/qQiWkPtuip2gy1TP https://wandbox.org/permlink/4DFr561pnIWY3Hky

Rust Tokyo 2019 に行ってきました

大変興味深い発表が盛り沢山でした。 ありがたいことに、講演資料の多くは公開されています。 Fuzzing Rust Text Editor - Speaker Deck Making an opinionated Web framework - Speaker Deck Secure Coding Practice in Rust - Speaker Deck Rusty CPython …

rust の trait

C++ の concept は、Rust の trait, Haskell の型クラス制約に対応する。 なので、同様の処理をそれぞれの言語で書いてみる。 rust 版。trait だけ異なる関数のオーバーロード(多重定義)に失敗した。 書き方が悪いだけ?それとも仕様で禁じられている? ht…

haskell で構造体相当

https://wandbox.org/permlink/azzAUOvP1O0ZZ8sm

体重計と活動量計

電池切れで動かなくなった体重計。ぐぐってみると、販売元の企業は NOKIA に買収されたらしい。その上、NOKIAが方針転換をして、ユーザの計測データをホスティングしていたのをサービス停止したらしい。日本のユーザはNOKIAの代理店であるソフトバンクに問い…

ミスミのユーザ登録

jisaku-koubou.com huedlab.blog.fc2.com

無料で使える作図ツール

Draw.io online.visual-paradigm.com

モータフランジカップリング

モータシャフトに直接つけるパーツの名前が分からなかった。サーボモータの場合は、サーボホーンと呼ばれる部品だが、DCモータだと呼び方が違うらしい。 双葉電子工業 ホビーサイト ホームページ | フライトアシスタントデバイス / パーツ | サーボホーン jp…

振り子型バーサライタ

揺動スライダクランク機構 回転運動を振り子運動に変換できる機構。 http://www.ecs.shimane-u.ac.jp/~shutingli/MDE13.pdf ヒンジベース ヒンジベ-ス -中央支点二点取付タイプ- | ミスミ | MISUMI-VONA【ミスミ】 ヒンジピン モータ側 ヒンジピン 極低頭…

ステッピングモータ制御について情報収集

アドバンストS字加減速機 製品特長 サーボシステムコントローラ | 三菱電機 FA www.g200kg.com 滑らかに回転させるには、速度と加速度を小さくするのが基本。加速度を抑えながら目標速度まで加速、目標速度を一定時間維持。停止する場合はその逆。 プロフェ…

L6470の情報収集

qiita.com tyokota.hateblo.jp L6470をArduinoで簡単に動かすスケッチ - 北の国から電子工作(仮) L6470ステッピングモータドライバキットでマイクロステップ - 北の国から電子工作(仮) L6470のデータシートの一部を翻訳してみました。 - 北の国から電子…

ESP32 DevkitC

ピン配置は下記を参考にした。 randomnerdtutorials.com platform.io でArduino IDE用のサンプルコードを動かした。 kunsen.net を参考にした。 Get started with Arduino and ESP32-DevKitC: debugging and unit testing — PlatformIO 4.0.1rc2 documentati…

今日のお買い物

バイポーラ ステッピングモーター 17PM−K044−AKZ: パーツ一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販 ホールIC(ホールラッチ) UH266G SIP−4: センサ一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販 ホールIC(ホールラッチ) US1881…

STM32CubeIDE

STM32 の開発環境として今までは Software Workbench を使っていた。が、STMicro が今年の4月に STMCubeIDE という環境をリリースしていることを今日知った。 有料版の TrueSTUDIO をベースに STM32CubeMX をマージしたようなものらしい。 早速試してみた。Q…