2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ダンボールの開包、もう少し

引越しのダンボール、先週だいぶ開けて、床が見えるようになった(^^)今日は本のダンボールを4つ開けた。残りは4つ。

つくるもの

ばいく 振り上げ型倒立振子 タッチセンサ お買い物。 歯車(30mm x 2) 8x2 LCD

自宅、会社以外でのネットアクセス法

ダイアルアップのカードでプリペイド的なサービスはあるのか?

血圧計

昨日書きそびれたが、血圧計を購入。オムロンの HEM-7301-IT.これを選んだ理由は USB接続でPCにデータを取り込めること PC用の管理ソフトがついていること 本体が直方体で持ち運びや保管が楽そうなこと プリンタは要らないし、卓上に置いたとき用の斜めにな…

片輪走行!

6輪マウスの井谷さんがミニ4駆を立たせていた。ウイリータイプ。見事に立っている。が。外見がミニ4駆なので、片輪走行させたくなる。それもマッハ号のように、路面状況によって自分で片輪走行に移行できないか?

FPGA/CPLD はどれにする?

折角評価ボードを持っているので、最初の動作確認、簡単な開発は評価ボードで行う。小型化が必要となったら、これまた死蔵していた雑誌付録のボードをここぞとばかりに利用する!(^^)vXilinx の Design Wave Magazine2007年7月号SPARTAN-3E XC3S250E CQ-FRK-S…

カウンタとコンパレータ

velilog HDL でカウンタとコンパレータが掛ければよさげ。 どちらも例題レベルのはず。

静電容量センサ

ChaNさんの汎用ポートによる静電容量センサの追試をしてみたい。 高速でないといけないからだろう、アセンブラで実装されている。 C言語で実装すると間に合わないのか?試してみたい。 また、多点のセンサを実現するには FPGA のほうが適している気がする。 …

3軸加速度センサと2軸ジャイロセンサ

改めて秋月のすごさを思い知った。気が付くとこれらのセンサを \1000+\1200 で買えてしまう!これらを生かすには、やはり走行体(又は飛翔体!)に乗せて姿勢制御だろう。(2足ロボットでもいいけど。。。) ちゃっちゃと低速でもいいから卓上走行体(マイク…

ARMで遊びたい!

ソフトウェア的にはクロスコンパイラとフラッシュライタをインストール。 ハードが。半田ごてやコネクタ類が未だダンボールの中(汗大概の部品は在庫があるのだが。